脱出ゲームとは
一般的に脱出ゲームとは、ある状況から抜け出すことをゴールとした
「謎解き・パズル」要素の強いゲームです。2004年、小さな赤い部屋から脱出するFLashゲーム「CRIMSON ROOM(クリムゾン・ルーム)」にて脱出ゲームは広く認知され、 同時期に数百を超えるFlash脱出ゲームが誕生しました。
また最近では、いわゆる「リアル脱出ゲーム」等で呼ばれる、現実世界で謎解きを行うイベントも数多く存在します。
この「ゲロゲロ様のナワバリ2」では、Minecraftを舞台とした、 謎解き・パズル要素の強い、マルチプレイが可能なアドベンチャー脱出マップです。
ゲロゲロ様のナワバリ2について
2015年にゲロゲロ様のナワバリ1作目をリリースいたしました。1作目で漂着したフェリーがカエルの棲む島に流れ着き、その島から脱出しなければならないというストーリーでした。
このゲロゲロ様のナワバリ2でもカエルの棲む島から脱出しなければなりません。
その島の面積は、1作目の約3倍です。
謎もこれまで制作した脱出マップとは比較にならない数をご用意いたしました。
また今回は、マルチプレイに対応しています。
謎解きに自信の無い方は、お友達と、
謎解きに自信がある歴戦の猛者は、シングルプレイをお勧めいたします。
約1年半ぶりの大型脱出マップをどうぞ長い時間をかけてお楽しみください。