ネタバレ厳禁としています
ネタバレの範疇について
「ネタバレを要求していない人」への強制的なネタバレの表示を防止するため、
下記の内容を含むSNS投稿、配信・動画サムネイル、配信動画タイトル等をネタバレと扱い禁止します。
公式に公表していない用語やアイテム
謎の解き方
公式に公表していない謎・ギミック・場面等
謎のヒントや誘導
マップの内容の誤認
※雲の上は登場せず、動けなくならない
制作側がネタバレと判断したもの
★ ネタバレを要求していない配信者へのネタバレの提示
※これは配信者への注意喚起ではありません
ネタバレにならない範疇について
下記の内容はネタバレとして扱いません。
初回配布から1年以上経過しているマップの情報や、制作側がネタバレを許可しているもの
スタート地点やタイトルロゴ周辺やネタバレにならないクリア後の景観、撮影用箇所
公式ページや公式紹介動画で紹介や映り込んでいる情報
リメイク元が存在する要素で、ネタバレに該当しない情報
制作側がネタバレと判断しないもの
SNS投稿、配信・動画投稿
SNS投稿時の「テキスト」「画像」や、配信・動画投稿時の「サムネイル画像の設定」「配信・動画タイトル」にて上記のネタバレを含む場合、修正・削除の依頼のご連絡を行っています。
ネタバレを許可している配布マップ
現在、初回配布からの経過が1年未満で、ネタバレを許可しているマップは「ピラミッド01」です。
また、ネタバレを禁止しているマップは、「その謎解きは貸出中です。」「オットセイは2号室」の2つです。
良識を持っての各投稿・配信をよろしくお願いいたします。
Minecraftのバージョンを必ず守って下さい
各配布マップページに記載されたMinecraftのバージョンを必ず守って下さい。
バージョンを守らない場合、Minecraftの仕様により以下の現象が起こることがあります。
マップ読み込みの何らかのエラー。構造物生成時のエラー等
■ 復旧不可
マップ内の特定のコマンドの動作不能や消滅
■ 復旧不可
その他、制作時に検証が不可能な動作不良
■ 復旧不可
「1度でも記載のバージョン以外でマップを開いた」場合でも、上記症状が起こることがあります。
復旧は不可能となり、1からマップの入れ直しが必要になります。
「バージョンが違うけど、なんか動いているから良いか。」
でゲームを進めてしまうと、後々進行不能になったり、
そもそもエラーが起きている事自体に気づけず進行できなくなる場合があります。
Minecraftバージョンの厳守をお願い致します。
マルチプレイ時の動作について
シングル・マルチ
各配布マップページに記載を厳守して下さい。
「プレイ人数:シングルのみ」の記載は「複数プレイヤーがワールド内にいた場合、正常動作しない」ことを表し、「シングル想定」とは意味が異なります。
サーバー設定について(個人のサーバー)
サーバー管理者は、以下の項目を確認して下さい。
・server.propertiesの設定
・プレイヤー全員へのOP権限の付与
ブロックが壊せる場合や初期地点が誤っていると思われる場合、gamemode=adventureを確認下さい。
満腹度が減る場合、difficulty=peacefulを確認下さい。
コマンドが動かないと思われる場合、enable-command-block=trueを確認、もしくはview-distance項目を確認(殆どのマップが、13以上あればOK)して下さい。
サーバー設定について(外部サービスサーバー)
個人のサーバーと設定項目は同じですが、外部サービスによってはサーバー設定の一部の設定項目を変更できない場合があります。
その際は、項目を設定できるサーバーをご利用下さい。
外部テクスチャや影MOD(シェーダー)について
外部テクスチャ
外部テクスチャは使用しないことをおすすめします。
想定していた視界情報と異なってしまい、ゲームの進行の妨げになる可能性があります。
影MOD(シェーダー)について
英雄墓地からの脱出 Remake では、「BSL Shaders」にて最適化するように制作されています。
それ以外のマップでも、影MOD(シェーダー)の制限は行っていませんが、一部重要な謎解きが解けなくなる可能性があり、影MOD(シェーダー)を使用する場合は自己判断でオン・オフを切り替えて下さい。
配信・動画投稿について
自由に行って頂いて構いません。
また、配布マップのプレイ配信・動画での各種収益化や限定配信についても自由に行うことが出来ます。
※ 上記「ネタバレに関する注意」を必ずご確認ください。
※ 配布マップデータの再配布や、配布マップデータを改変しての再配布については禁止しています。
問い合わせ・不具合報告について
各種ご連絡はTwitterのダイレクトメッセージよりお願いいたします。
・不明点、不具合点
・攻略方法
・その他のご連絡